成田東小ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
なりひが日記
3月7日 5・6年生が卒業式練習を行いました。
3月7日 5・6年生が卒業式の練習を行いました。
入場練習、卒業証書授与の練習、別れの言葉の練習などなど。
みんなで力を合わせて練習することが、来週の金曜日につながっていきます。
来週が卒業式本番です。旅立ちを迎えます。
3月5日 6年生卒業奉仕活動 お世話になった校舎をピカピカにしました⭐
3月5日 6年生卒業奉仕活動の日でした。⭐
体育館や音楽室、図書館、イングリッシュルームや多目的室などたくさんの場所をきれいに掃除をして、ワックス掛けを行いました。
重い机やたくさんのイスを運んだり、汚れを落としたり、みがいたり、最後までみんなで協力して6年間の感謝の気持ちを込めて、みんなで作業に取り組みました。
6年生の皆さん、ありがとう!お疲れ様でした!きれいになったね!
3月4日 1年2組 ねんどで「校長先生」を作ってみました。
3月4日 1年2組の子供たちが「校長先生」をねんどで作ってみました。
実際に教室に現れた校長先生を見ながら、毎朝「おはようございます!」と声を掛けてくれる校長先生を思い出しながら、校長室で仕事をしている校長先生を思い出しながら、みんなで「校長先生」をねんどで作ってみました。上手に作ってくれました。そしてよく見ていますね!校長先生の好きな食べ物や最近食べた桜餅まで作ってくれた子供もいました。最後は校長先生の感想を聞きました。校長先生はとてもうれしくなったようです。子供たちも校長先生も、みんなニコニコ素敵な時間になりました!
3月3日 富谷市生涯学習推進協議会よりせせらぎ児童会が表彰されました!
3月3日 富谷市生涯学習推進協議会より、ユーアイクリーン作戦の活動が認められ、表彰されました。
空き缶回収に、みなさんの御家庭からの御協力をいただいたおかげです。
いつも、本当にありがとうございます。子供たちも一生懸命活動してきました。御苦労さま!
これからも、御協力をお願いいたします!
2月27日 6年生を送る会が行われました🌼
2月27日 6年生を送る会が行われました。
みんな6年生のために「ありがとう」の気持ちを込めて準備しました。
6年生もその気持ちに答えて、卒業式に歌う歌を披露しました。
体育館が「ありがとう」の気持ちでいっぱいになりました!
素敵な成田東小学校の1年生・2年生・3年生・4年生・5年生・6年生の子供たちです。
富谷市立成田東小学校
富谷市成田六丁目36番地1
電話:022-351-7631
FAX:022-351-7633
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |