なりひが日記

8月25日 大和警察署のおまわりさんを招いて不審者対応の「防犯教室」を行いました。

8月25日 大和警察署のおまわりさんを招いて不審者対応の「防犯教室」を行いました。授業中に体育館昇降口から不審者が侵入するという設定で、職員室の教員が校長の指示を仰ぎながら安全第一で臨機応変に対応し、110番通報をしたり、校内の緊急放送を行って児童の避難をさせたりするという内容でした。

そのあと体育館では、おまわりさんに「いかのおすし いちにんまえ」を教えていただきました。

いか(知らない人についていかない)」「(知らない人の車にらない)」「(こわいとき助けてとお声で言う)」「(その場からぐに逃げる)」「(近くの大人にらせる)」「いちにんひとりで遊ばない)」「まえ(出かけるまえにお家の人に誰とどこへ行くのかを言う)」

子どもたちの命を守るキーワードです。ご家庭でも、お子様と確認をお願いします。

8月25日 あおぞら学級畑活動「富谷市つなぐ取組」のボランティアの皆さんと大根収穫!

8月25日 あおぞら学級では「富谷市つなぐ取組」のボランティアの皆さんと畑の草取りや、大根収穫を行いました。暑い日差しの中、たくさんの大根ができました。ボランティアの皆さんとニコニコにっこりと活動ができました。御協力ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

8月23日「明るい学校生活推進委員会」を開催しました。 

8月23日「明るい学校生活推進委員会」を開催しました。

民生委員児童委員さん・学年委員さん・PTA委員さんに来校いただき, 学校の様子や保健室の使用状況の報告,子供たちの挨拶の実態や,公園の使用の仕方などの話題が出されました。貴重な情報誠にありがとうございました!

今後も,学校・保護者・地域のよりよい連携に向けて,御協力をよろしくお願いいたします。

 

8月22日 夏休みが明け前期後半が始まりました!学校に元気な姿とにぎやかな声が戻りました!

8月22日 夏休みが明け前期後半が始まりました!学校に元気な姿とにぎやかな声が戻りました!

生活朝会では校長先生から相手へ「思いやり」の心をもつことの話をしていただきました。

これから始まる学校生活、ともに「思いやり」の心をもって取り組んでいきましょう。