なりひが日記

8月25日 大和警察署のおまわりさんを招いて不審者対応の「防犯教室」を行いました。

8月25日 大和警察署のおまわりさんを招いて不審者対応の「防犯教室」を行いました。授業中に体育館昇降口から不審者が侵入するという設定で、職員室の教員が校長の指示を仰ぎながら安全第一で臨機応変に対応し、110番通報をしたり、校内の緊急放送を行って児童の避難をさせたりするという内容でした。

そのあと体育館では、おまわりさんに「いかのおすし いちにんまえ」を教えていただきました。

いか(知らない人についていかない)」「(知らない人の車にらない)」「(こわいとき助けてとお声で言う)」「(その場からぐに逃げる)」「(近くの大人にらせる)」「いちにんひとりで遊ばない)」「まえ(出かけるまえにお家の人に誰とどこへ行くのかを言う)」

子どもたちの命を守るキーワードです。ご家庭でも、お子様と確認をお願いします。

8月25日 あおぞら学級畑活動「富谷市つなぐ取組」のボランティアの皆さんと大根収穫!

8月25日 あおぞら学級では「富谷市つなぐ取組」のボランティアの皆さんと畑の草取りや、大根収穫を行いました。暑い日差しの中、たくさんの大根ができました。ボランティアの皆さんとニコニコにっこりと活動ができました。御協力ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

8月23日「明るい学校生活推進委員会」を開催しました。 

8月23日「明るい学校生活推進委員会」を開催しました。

民生委員児童委員さん・学年委員さん・PTA委員さんに来校いただき, 学校の様子や保健室の使用状況の報告,子供たちの挨拶の実態や,公園の使用の仕方などの話題が出されました。貴重な情報誠にありがとうございました!

今後も,学校・保護者・地域のよりよい連携に向けて,御協力をよろしくお願いいたします。

 

8月22日 夏休みが明け前期後半が始まりました!学校に元気な姿とにぎやかな声が戻りました!

8月22日 夏休みが明け前期後半が始まりました!学校に元気な姿とにぎやかな声が戻りました!

生活朝会では校長先生から相手へ「思いやり」の心をもつことの話をしていただきました。

これから始まる学校生活、ともに「思いやり」の心をもって取り組んでいきましょう。

8月17日 成田東小学校校庭 本日の畑

8月17日 成田東小学校校庭 本日の畑

夏休みもあと4日です。みなさん元気に過ごしていますか。

校庭の畑のカボチャはその後、緑色が濃くなってきました。

バナナのようなキュウリは本当にバナナ色に。ピーマンがパプリカになってきました。

皆さんはどんな風に夏休みを過ごしいたでしょうか。

22日から学校は始まります!皆さんに会えるのが楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

8月7日 夏休みの成田東小学校校庭 本日の「畑」

8月7日 夏休みの成田東小学校校庭 本日の「畑」

本日はいくらか風がありますが、やはり暑い成田東小学校校庭です。

バナナ色したキュウリはいよいよ落っこちてしまいました。

カボチャはすくすく大きくなっています。気が付いたら大きなキュウリが・・・

夏休みもあとのこり2週間です。

遊びも、学習も、お手伝いもたくさんして、早寝・早起き・朝ごはんで

元気に過ごしてくださいね!

8月5日 成田連合町内会夏祭りに成田東小学校金管バンドも出演しました!

8月5日 成田東公園で開催された成田連合町内会夏祭りに

成田東小学校金管バンドも出演しました!

オープニングセレモニーのファンファーレ、成田小学校金管バンドさんとの合同演奏、

成田東小学校の演奏を披露し、聴衆を魅了しました。♪♬♪♩

保護者の皆様、講師の先生方、御協力ありがとうございます。

金管バンドの皆さん、素敵な演奏ありがとうございました!

8月3日 成田地区青少年健全育成連絡会の夏休みの夜間巡視に行ってきました。

8月3日 成田地区青少年健全育成連絡会の夏休みの夜間巡視に

成田東小からは校長・教頭・PTA副会長さん達と行ってまいりました!

成田地区の通学路の歩道や公園の見回りを行い、街燈の点灯を確認しました。

地域の皆さんとともに、実際に歩いてまわり、成田地区について再確認・再発見できました。

 

8月3日 夏休みの成田東小学校校庭 本日の「畑」

8月3日 夏休みの成田東小学校校庭 本日の「畑」

本日も、暑い日差しが降り注いでいます。

その後のかじられたキュウリですが、追熟してバナナのように黄色くなってきました。

カボチャは・・・大きくなってきました!

皆さんも熱中症に気を付けながら、元気に夏休みを過ごしてくださいね!

8月2日 本日は夏休み中の図書室開館日でした。

8月2日 本日は夏休み中の図書室開館日でした。

夏休み中、読書に親しむ時間をもってもらいたいです。

成田東小学校では夏休み中の図書室開館日として、本日開館しておりました。

来週9日(水)が最終回です。時間は9:15~11:45です。

一人3冊まで貸し出します。職員室前でメダカも待っています。

熱中症に気を付けつつ、是非図書館に来てみてくださいね。

7月31日夏休みの成田東小学校校庭 本日の「畑」

7月31日夏休みの成田東小学校校庭 本日の「畑」の様子です。

暑い日が続いております。畑の野菜も成長?中です。

何かに食べられたようなキュウリ、カボチャが前より大きくなってきて

夏休み明けにはどんな畑になっているでしょう・・・。

2学年の植木鉢もあとわずかとなりました。持ち帰りお願いします!

夏休みも8月に突入です。

熊出没の情報や熱中症にも気を付けて、元気に過ごしていきましょう!

 

7月27日金管バンド練習頑張っています!!

夏休みの成田東小の校舎に金管バンドの皆さんが演奏する音楽が響いています。

講師の先生・保護者の方の御協力をいただき、練習に熱が入っています。

夏の暑さに負けず、金管バンドのみなさん頑張っています!

7月27日夏休みの成田東小学校校庭 本日の「畑」

夏休みに入り一週間がたちました。今日も暑い日差しです。

校庭には2学年やあおぞらさんの畑があります。

枝豆が今まさに食べごろです。2年生の枝豆を植えた児童は収穫をお忘れなく!

他にもトマトの植木鉢の持ち帰りもよろしくお願いします。

7月20日夏休み前の生活朝会でした。

7月20日夏休み前の生活朝会、前期前半が終了しました。明日から夏休みです!

校長からは「当たり前のことを当たり前に」というお話をしていただきました。

生徒指導担当の先生からは、低学年・中学年・高学年の子供だけで遊ぶ場所についてなど

話をしてもらいました。(学校だよりにも掲載しています)

夏休みを元気に過ごして、また夏休み明けに元気に登校してほしいです。

7月14日愛校清掃を行いました。

7月14日愛校清掃を行いました。

4月からみんなでお世話になった教室・廊下・校舎をきれいに掃除しました。

ぞうきんで床を一生懸命にふいたり、ほうきではいたり、机を運んだり。

きれいになった教室に「ありがとう」の気持ちになって、夏休みに入ります。

7月14日あおぞら学級「富谷市つなぐ取組」のボランティアさんと畑活動

7月14日あおぞら学級さんが「富谷市つなぐ取組」のボランティアさんたちと畑活動を行いました。

大きくなった野菜の手入れを一緒に行いました。

別れを惜しむあおぞら学級の子供たち。

また夏休み明け、ボランティアの皆さんと畑活動楽しみにしています!

7月13日3学年ブルーベリー摘み取り体験しました。

7月13日3学年児童がバスに乗ってブルーベリー農園へ摘み取り体験に

行ってまいりました。ブルーベリーについて調べ学習を行い、実際に

おいしい実の見分け方を聞いて、摘み取り、ほおばっていました。

「おいしい!」「酸っぱい!」「これうまい!」の声がブルーベリー

畑に響きました。摘み取りが終わって、バスからお世話になった農家

さんにみんなで手を振り、「おなかいっぱい!」と言いながら学校に

戻りました。

7月11日6学年3年ぶりの調理実習!!

7月11日6年1組児童が3年ぶりの調理実習を行いました。

メニューは野菜いため(いろどりいため)でした。

校長も試食して、「とってもおいしい!!」とコメントしていました。

夏休みには家庭でも一品作ってくれるかな?

7月11日5学年花山野外活動解団式

7月11日1校時に5学年花山野外活動解団式を行いました。

2日間の間に沢遊びやキャンプファイヤー、焼き板づくりをしてきた5年生。

校長先生に活動の報告を行いました。

これからの生活に花山野外活動で経験してきたことを生かしていって

ほしいと思います。

花山野外活動⑥

花山は朝から小雨、雨天時のプログラム「焼き板作り」を頑張っています。

板を焼いて、ブラシですすをとり、丁寧に磨いていきます。

花山での作業はここまで。続きは学校で後日、絵付けをします。

どんな作品に仕上がるか、楽しみですね!

 

花山野外活動⑤

花山野外活動2日目の様子です。

今朝は6:30に起床して、朝のつどいを行い、朝食をしっかり食べました。

花山野外活動④

 

 

 

 

 

 

午後はホールでスタンツの練習、夕食、そしてキャンプファイヤーを行いました。

 

 

 

 

 

 

夕食はビュッフェ形式で、好きな物を喜んで食べていました。たこ焼きとオレンジジュースが人気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプファイヤー第1部では、「火の神」から「火の子」へと、灯された火。幻想的な光景でした。

第2部では、火を囲んで大きな輪となり、ダンスで大盛り上がりでした。みんなで一体感を味わいました。

 

花山野外活動③

花山も天気がよく、順調に予定どおりの活動を行うことができました。

沢活動では、山の水の冷たさを感じながらも、元気に活動しました。

慣れない水の中を歩くので少し疲れも見られましたが、部屋に戻って休憩し、また元気を取り戻しています。

 

花山野外活動②

5年生は9時40分、予定どおり花山青少年自然の家に到着しました。

この後、沢活動を行います。

花山の天気も良く、沢活動が楽しみです。

7月7日 5学年花山野外活動出発

本日、5年生が花山野外活動へ出発しました。

1泊2日で行ってきます。

今朝は教職員とたくさんの保護者の方々に見送られる中、

出発式を行い、元気にバスに乗り込みました。

7月5日 教職員の救命救急講習を行いました。

7月5日 消防士による教職員の救命救急講習を行いました。

富谷消防署から消防士の方に来校いただき、いざというときのために、

心肺蘇生とAEDの使い方など救命処置について教職員全員で学習しました。

子どもたちの命を守り、安全な学校生活を維持していくために、どんなとき

でも誰でもが備えていきたいと思います。

 

7月5日 5学年花山野外活動結団式を行いました。

7月5日 5学年児童が花山野外活動の結団式を行いました。

7日(金)・8日(土)に行う花山野外活動に向けて、目標やめあてを

発表し、校長先生から励ましの言葉をいただきました。

花山野外活動では沢遊びやキャンプファイヤー、スコアオリエンテーリ

ングを行います。7日(金)朝8時にバスで学校から出発します。

6月30日2学年科学館校外学習でした。

6月30日 2学年は科学館校外学習に行ってまいりました。

2学年の児童はバスで泉中央まで行き、地下鉄を利用してみんなで切符を購入し、

旭ヶ丘駅で降りて科学館まで行きました。雨のためお弁当は学校に戻ってから食

べましたが、充実した活動ができました。

 

6月27日「7月生活朝会」でした。

6月27日 7月生活朝会でした。

校長先生から「やすまないで あるく おどろきの かたつむり」の話を

していただきました。一日一日を大切に生活しながら、みんなで元気に

7月を迎えたいと思います。

6月20日1学年公園遊びの学習を行いました。

6月20日1学年は公園遊びの学習を行いました。

公園はみんなのもの、仲良く、安全にルールを守って遊びましょうということを学習しました。

「つなぐ取組」のボランティアの皆さんにも見守りや御指導の御協力をいただきました。

6月19日プール始まりました。

6月19日プール学習が始まりました。

5・6年生の皆さんがプール掃除をしてくれて、プールがきれいになり

いよいよ成田東小プールの水泳学習が始まりました。

6年生のプール学習初日には「水の神」が現れて、安全に事故なく

学習できるようにとのメッセージをいただきました。

学校では安全に楽しく水泳学習を指導してまいります。

今年のプールに、これから子供たちの楽し気な声が響きます。

6月15日学習参観・懇談会・学校関係者評価委員会 来校ありがとうございます。

6月15日は学習参観・懇談会・学校関係者評価委員会でした。

たくさんの保護者の皆様に来校いただきました。

子どもたちの頑張る姿を見ていただきました。

学校関係者評価委員会も開催し、貴重な御意見や御指導をいただきました。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

歌声響いた音楽朝会

 6月13日に,音楽朝会が行われました。成田東小学校には,「今月の歌」として月ごとに歌う曲があります。6月の歌は,富谷市民歌です。17時になると富谷市に流れる曲なので,子供たちにとっては御馴染みの曲です。

 全校で歌うことは,久しぶりなので,発声練習をしたり,リズムの特徴を確認したりしながら歌いました。練習する度にだんだんと声がそろって,歌声が伸びやかになってきました。最後は,体育館中に児童の歌声が響き渡りました。

 富谷市で暮らす児童にとって大切な歌になっていくように,これからも歌い続けていきたいです。

保護者の皆様・地域の皆様・先輩たちに見守られて 感動の運動会でした!

本日20日は成田東小学校運動会を実施いたしました。

若生市長を始め多くの御来賓の方々にもご出席いただき、保護者の皆様・地域の皆様の前で

児童の元気な歌声と一生懸命に演技や競技に取り組む姿を披露することができました。

5・6年生の成東(なりひが)ソーランでは アンコールが巻き起こりました。

そろいのハッピをまとった5・6年生を中心に1~4年生の在校生が見よう見まねで踊り

卒業生・保護者や地域の方々も共に踊り盛り上がりました。

会場の後片付けにはPTA役員や保護者の皆様、地域の皆様、中学生になった卒業生の皆さんが

快く協力してくださいました。本当にありがとうございました!

「富谷市地域・学校・家庭をつなぐ取組」の地域の皆さんと2年生が畑作業を行いました。

2年生の子供たちが「トウモロコシ」「ピーマン」「カボチャ」「エダマメ」などの苗を「富谷市地域・学校・家庭をつなぐ取組」の地域の皆さんの力をお借りして,畑に植える作業を行いました。子供たちは,楽しそうに土をさわったり,苗を植えたり,じょうろで水をかけていました。御協力ありがとうございます!

運動会練習がんばっています!

来週20日(土)に行われる運動会に向けて,各学年ごとの練習が進められています。10日には初めて全校児童そろっての全体練習が行われました。金管バンドの演奏に合わせての入場や整列,6年生応援団が前に立っての「ゴーゴーゴー」の歌などを,練習しました。来週本番が楽しみです!

避難訓練・引渡し訓練を行いました。

本日は学校で地震災害を想定した避難訓練を行いました。そのあと各学級で災害に備え,避難のしかたや態度について考えました。そして14時30分より校庭での引渡し訓練を行いました。災害はいつ起こるかわかりません。「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」をみんなで確認いたしました。連休中,ご家庭でもお子様と共に,災害への備えや安全な避難について確認をお願いいたします。

楽しい休日を!

R5年度なりひが日記#1 令和5年度入学式・集団下校訓練

 4月10日(月)に,令和5年度の入学式が行われ,33名の新入生が元気に登校してきました。春の温かな日差しのように,みんなにこにこ笑顔でした。2年生の先輩からの素敵なお迎えの言葉もあり,新生活が楽しみになるような入学式となりました。

 また,同じ週の4月12日(木)に,集団下校訓練が行われました。1年生も参加し,命を守る行動の大切さを学ぶことができました。

なりひが日記#106 令和4年度修了式

 3月24日(金),令和4年度修了式がリモートで行われました。各学年の代表児童が修了証書をしっかりと校長先生から受け取りました。また,代表児童による作文発表では,今年度の振り返りと次年度に向けての抱負が述べられました。4月からはそれぞれ新しい学年に進級です。気持ちを新たに頑張ってほしいと思います。

お祝い なりひが日記#105 令和4年度卒業式

 3月17日(金),令和4年度卒業式が行われ,54名の卒業生が自信に満ちた姿で卒業証書を受け取り,学舎を巣立ちました。中学校での更なる活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。

 

なりひが日記#104 愛校清掃(1年)

 3月15日(水),1年間お世話になった校舎をきれいにするため,年度末の大掃除を行いました。1年生も今ではすっかりほうきの使い方や雑巾がけが上手になりました。みんなで協力して教室をピカピカにしました。

 

キラキラ なりひが日記#103 学校前のガードレール設置

 3月10日(金),学校前の歩道に新しくガードレールが設置されました。車が歩道に乗り入れてこないように,子供たちの安全に配慮して設置されたものです。なお,登下校の際には,油断することなく十分気を付けて歩行するよう子供たちに指導してまいります。

 

学校 なりひが日記#102 奉仕作業(6年)

 3月7日(火),卒業を間近に控えた6年生が,これまでお世話になった学校に感謝の気持ちを込めて,階段,トイレ,特別教室などの清掃を行ってくれました。一生懸命時間をかけて清掃してくれたおかげで,それぞれの箇所が見違えるようにきれいになりました。6年生の皆さん,ありがとうございました。