なりひが日記

遠足 なりひが日記#52 まちたんけん(2年)

 10月25日(火),2年生が生活科の学習で,町探検に出かけました。地図を見ながらお店に向かったり,時間を気にしたりと,グループで協力する姿が見られました。計画に沿って成田地区内を探検し,たくさんの発見や学びがあったようです。御協力いただきました施設の皆様,また見守りいただいた保護者の皆様,交通安全協会成田支部の皆様,「なりたキッズ応援隊」の皆様ありがとうございました。

バス なりひが日記#51 仙台市科学館へ(2年)

 10月20日(木),2年生が校外学習で仙台市科学館に行きました。体験を通して科学を学ぶ展示がたくさんあり,五感を使いながら楽しく学習することができました。天候にも恵まれ,七北田公園でお弁当を食べたり,遊具で遊んだりと元気に活動しました。大変充実した校外学習となりました。

音楽 なりひが日記#50 琴の演奏体験(5年)

 10月19日(水),地域・学校・家庭をつなぐ取組の一環として,5年生が琴の演奏体験を行いました。講師の先生の演奏を聴いたり,実際に自分たちで琴を演奏したりするなど,和楽器特有の音色をたっぷり堪能することができました。日本の伝統文化に触れるまたとない機会となりました。

星 なりひが日記#49 「アルカス」始動~小中合同あいさつ運動~

 10月19日(水),昨日結成したばかりの「なりひがアルカス」が,さっそくあいさつ運動に取り組みました。この日は,成田中学校の生徒会からもあいさつ運動の応援があり,小中合同でのあいさつ運動となりました。さらに警察署の方々も応援に駆けつけ,学校前の歩道には元気な「おはようございます」の声が響いていました。

 

 

 

星 なりひが日記#48 「アルカス」結成式(5・6年)

 10月18日(火)「アルカス」結成式が行われました。「アルカス」とは,宮城県警で進めている児童生徒健全育成ボランティアのことで,この日,成田東小学校5・6年生児童が加盟することになりました。大和警察署長さんと生活安全課長さんから規範意識や防犯意識の大切さについてお話をいただいた後,代表児童が決意表明をするとともに,真新しい「なりひがアルカス」の腕章を受け取りました。今後,計画委員会を中心に,あいさつ運動やいじめ防止活動に取り組んでいきます。

 

 

なりひが日記#47 後期始業式

 10月13日(木),秋休みが終わり,今日から後期がスタートしました。始業式では,校長先生からのお話の後,代表児童2名から後期の目標について作文発表がありました。また,読書感想文などで入賞した児童へ賞状の伝達も行われました。後期もさまざまな行事や活動が控えています。みんなで元気いっぱい取り組んでいきたいと思います。

 

 

なりひが日記#46 前期終業式~秋休み~

 10月7日(金),前期の終業式がオンラインで行われました。校長先生の話のあと,代表児童2名から前期に頑張ったことや後期の抱負などについて作文発表がありました。また,賞状の伝達も行われました。秋休みは12日(水)までです。新たな気持ちで登校してくる子供たちに会うのを楽しみにしています。

 

会議・研修 なりひが日記#45 明治の食育出前授業(1年)

 10月6日(木),明治の食育出前授業として,1年生が朝ご飯の大切さについて学習しました。朝ご飯と栄養バランスの大切さについて教えていただくとともに,自分がどんな朝ご飯を食べたらよいのか考えました。授業の最後には,ヨーグルトのご褒美もあり,子供たちは大喜びでした。

会議・研修 なりひが日記#44 食に関する指導(4年)

 10月5日(水),4年生が,富谷市給食センターの栄養士さんから「おやつのとり方」について教えていただきました。お菓子やジュースにはどのくらい砂糖や油,塩分が入っているかを知ると,子供たちは一様に驚いていました。これからの生活で気を付けていきたいと感想を述べていました。

バス なりひが日記#43 八木山動物公園へ(1年)

 9月30日(金),1年生が八木山動物公園に出かけました。天候にも恵まれ,班ごとにお目当ての動物たちを探しながら,園内を散策しました。迷子になることもなく,みんなで楽しく動物を観察することができました。