成田東小ホームページにようこそ!

00051997

をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)

なりひが日記

2月14日 学習参観・懇談会でした。たくさんの保護者の皆様・地域の皆様にも見に来ていただきました。

ありがとうございました。みんなもうすぐ 進級・卒業を迎えます。

ここまで大きく、そしてたくましく、立派に成長できました。

保護者の皆様・地域の皆様の支えがあってこそです。

ありがとうございます!

2月7日 雪だ雪だ!わーいわい!⛄

業間休みの成田東小学校の校庭です。

雪がたくさん積もっています。みんな外に出て、楽しんでいます。

一面真っ白な校庭で、雪遊びにいそしんでおります。

子供は風の子、元気な子!

でも風邪とケガには気を付けて、楽しく仲良く遊ぼう!⛄

2月6日 5年生はエプロン作りを行いました。

富谷市「つなぐ取組」地域のボランティアの皆さんにミシンの使い方や縫い方などを、教えていただたり、困ったときに助けていただいたりしました。

みんな上手にできたかな?ボランティアの皆さん、ありがとうございました!!

 

2月6日 雪がたくさん降りました!1年生が大喜びで遊んでいます。

少しの坂を滑り台のようにして、寝っ転がってみたり、雪をさわって固めたり。

みんなの声が雪と共に明るいです!

楽しそうな声が上がっている成田東小学校の校庭です!!⛄

2月3日 3年福祉体験「白杖体験」を行いました。

富谷市社会福祉協議会の方にお越しいただき、福祉についてお話をしていただきました。

そのあと、二人組になって視覚しょうがい者の体験と、そのお世話をするという体験を行いました。

階段を下りたり、上ったり、優しく手を引いて、声を掛け、誘導しました。

やってみないと、わからないことがたくさんあったという感想が出ました。

とても貴重な体験をすることができました。

社会福祉協議会の皆さん、ありがとうございました。

1月31日 6年生「職業について調べよう」アナウンサーの粟津さんをお迎えしました。

昨年もお越しいただいた粟津さんの、たくみな話術、プロのインタビューを生で聞かせていただくことができました。とても楽しく、わかりやすいお話に、6年生はすっかり粟津さんのとりこ💓でした。

粟津さん、ありがとうございました。

1月31日 1年「むかしからつたわる遊びを楽しもう」の時間に、富谷市「つなぐ取組」地域のボランティアの皆さんにお越しいただき、たくさん子供たちに「むかしの遊び」を教えていただきました。

お手玉、こままわし、羽子板、けん玉、あやとり、いろいろな遊びに夢中になりました。

すっかり仲良く遊ばせていただき、名残惜しいお別れになりました。

畑でも、体力テストでも、たくさんお世話になったボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!

子供たちは「つなぐ取組」の皆さんが本当に大好きです!

また、どうぞよろしくお願いいたします!!

広告
学校情報

富谷市立成田東小学校

富谷市成田六丁目36番地1
電話:022-351-7631
FAX:022-351-7633

学校QRコード

検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る